こころふせん

あなたの心のメモ帳に「おつかれさま」を差し上げます

【英語】シャドーイングと英語日記をやってます。

最近も、懲りずに英語の勉強を継続してる。

以下の2つをコツコツとやっている。

 

 

シャドーイング

通勤時に移動の際は、シャドーイング

「英語の耳」と「英語の口」を鍛えたい!という観点でやってます。

毎日YouTubeの動画をイヤホンで聴きながら、ひたすらぶつぶつ言ってる。最近はマスクしてるから、あんまり怪しくはないはず。電車の中は、流石に控えてますけどね。

動画1回目では、耳も口もついていけないので、同じ動画を何度も何度も見てます。

出先でYouTube見ているので、データ通信量がかさむかさむ!月末には通信制限に陥りがち。

 

動画は、最近この辺をよく見てます!

聞きやすくて、内容も自分好み。

 

  • GaribenTV

有名人のスピーチ多い。聞きやすい。字幕付きだし簡単に聞きやすい。話の内容もモチベーションが高まるものが多い印象。

Gariben TV - YouTube

 

 

  • Geography Now

いろんな国をいろんな角度から紹介してる動画。各国の情報を知ることが出来て楽しい。字幕は付いてないからちょっと難しい。

Geography Now - YouTube

 

 

世界中に旅をして旅先の動画を上げてらっしゃる。考えさせられる内容もしばしば。1分程度にまとめられた動画が多く、テンポよく見ることができる。「中田敦彦Youtube 大学」で紹介されていたのがきっかけで見てみました。

Nas Daily - YouTube

 

 

 

英語日記

日々あったことをメモアプリにメモ。

自分の生活の中で起きる出来事を、ニュアンスも含めて伝えられる様になりたい!という観点でやってます。

ちなみにアプリはFasteverってアプリ使ってる。電車の中で、トイレの中で、ふとした時にサラッとメモ。因みにまずは日本語でメモして、それを英語に翻訳してます。翻訳はDeepLっていうサイトを利用してます。

DeepL翻訳

 

 

将来外国に移住したいなーと思いが最近溢れてきている。

 

 

「最近の若い人たちは〜」と言いたいおじさん達。

こんばんは。

20時退社を目標にしていたけど、21時退社になってしまった者です。設計に伴って作成したドキュメントに承認を貰う作業、これなんなんすかね、、、大変、、、笑

いやーー、承認する側も大変ですね、、21時前とかに設計書持ってこられて。早くこの世界を抜け出さねば、と思いました。

さて、今日も思ったことをえっちらほっちら書き殴るよ。

 

俗云う、融通効かない人たち。

こんなおじさん達、見つけました!

 

◆情報伝達に2倍の手間を要するおじさん

なんかお願いするときに、メール送るだけじゃダメなおじさんがおる。メール+電話が必要な人。メール送付した後、「メール送りました」とお電話お掛けしないと動いてくれない。

 

◆後ろ盾を切に欲しがるおじさん

しょーもないことであっても、何かメールでお願いすると、返信されてきたメールのCCには大量のおじさんがオマケでついてくることがある。ササッと済ませたいことでも外野が増えてくる。反射的に人数増やしてくるのやめとくれよ、、、

 

◆ペーパー推奨派のおじさん

紙での手渡しを要求してくるおじさんがおります。令和のこの時代に。メールでファイル送付したら、紙で持ってきて、と言ってくるのやめておくれよ。他にも、メールで送ったらそれをプリントアウトしてキングファイルに紙で保管とか。

 

◆「最近の若い人たちは〜」というおじさん

昔はもっと大変やったんやぞ、とか俺が若い頃は、とか言ってくるおじさま。昔の苦労を現代も強いてくるのはやめとくれよ、、、技術は発達してるんだから、、、

 

 

31歳の私が若い人たちに入るかどうかはさておき。なんかよく分からんおじさんって一定数おるね。

「昔ながらのおじさん達は〜」と言いたい気持ちをグッと堪えて、仕事を楽しんでます。笑

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、まじポイズンだな、と思ったよ。

明日もおじさんを愛でようかな。おやすみ。

ただの日記です!

久しぶりに更新。

最近YouTubeとかKindleとかVoicyとか、色んなことをインプットしてるけど、全然アウトプットは出来てないと反省。ということで、最近のことを少々メモ。

 

◆最近のこと

お金に関することにアンテナ立ってる。経済的自由とかFIREとか。ゆくゆくはそうなりたい。いや、そうなろう、という思い。

収入上げる、支出減らす、投資に回す。

どの本読んでもどの動画見ても、本質はこれ。シンプルだ、、、

とりあえず、保持していた株を現金化した。投資のスタイルを配当狙いに変更することにした。投資先は未検討。これから考える。

奥さんがブログの活動を毎日頑張っていて、尊敬の気持ちが高まってる。負けてられぬ。

 

◆仕事

相変わらず忙しくはある。但し不具合だとか客先対応だとか、緊急性の高い業務は少し落ち着き気味。精神的にはそれほどしんどくはない。精進するための修行と思って仕事に取り組めているので、なかなか良い循環。

 

◆休日

娘が可愛し。言葉巧みにおしゃべりが出来るようになってきた。会話が楽しい。コロナでお出かけに制限掛かってるのが辛し。キャンプに行きたい。

 

 

 

父との思い出。あの日歩いた国道206号線

ふと幼い日の記憶を思い出した。あれは僕が小学校6年生のころ、小学校最後の夏休みの出来事だ。当時住んでいた長崎市のアパートから佐世保市のじーちゃんばーちゃん家まで歩いた。父と2人で。長崎から佐世保までは、距離にして約50キロはある。

夏休みのことだったけど、真夏の熱い太陽に晒されて、暑さに耐えながら、とかいうことではなく、台風前後で風の強い日だったことを覚えている。

記憶に残っているのは、1時間ごとに写真(動画だったかな?)を撮った記憶。

Jリーグのチーム名を言いながらポーズを決める、という相当いかしたことをやってたな。

 

コンサドーレ↑↑?・・・札幌!!(ポーズ)

とか

ベルマーレ↑↑?・・・平塚!!(ポーズ)

みたいな感じで。いや、みたいな感じで、って書いても全然伝わらんよね。俺もだいぶ記憶は曖昧。

 

あと覚えてるのは、お腹が空いて、僕が不機嫌だったこと。父がふざけてくれるんだけど、こちらは機嫌が悪いから全然ノリが悪く話が弾まず。終いにはなんか怒られたような気もするなぁ笑

定食屋さんを見つけて、唐揚げ定食を食べた。

ご飯を食べるとすっかり機嫌が治りました。「お腹が空くと機嫌が悪くなることもある」ということを感じたかも知れない。

あと今考えると、当時ってスマホでもないし、お店探すのも一苦労だね。当時、オランダ村の辺りのお店に入った気がするんだけど、料理を待つ間に読んだジャンプのONE PIECEが、グランドラインに突入する回だったのを凄く覚えてる。みんなで夢を宣言しながら樽を足で割るシーン。

他にも色んな話をしてもらった。父が学生の頃に体験した、長崎大水害の話を聞いたなぁ。幼心ながらに、驚きと悲しい気持ちになったのを覚えている。

 

色々と話をして励まし合って、ただひたすらに歩いた。ただただ、ひたすらに。でも、最終的には、じーちゃんばーちゃんの家まで歩き通すことは出来なかった。当時、歩き通せなかったことを悔いていた父の姿と、悔しいけどホッとした感情を覚えている。

 

今振り返ってみると、まったく悔いなんてなくて、残念でもなくて、父と2人きりで十数時間かけて歩き続けた、ということはかけがえの無い時間だったな、と。後から美化されているのかもしれないけど、一緒に歩いたあの時間は事実として消えない大切なものです。

そんな懐かしい、断片的な思い出が、少し蘇ってきた。あれからもう約20年。最近、実家に帰れてないなぁ。いつでもスマホでテレビ電話出来る時代だけど、直接会って直接話して、っていうのはあと何回くらい出来るんだろうか。って考えてみると、日頃の感謝は思ったときに伝えていきたいですね。

 

 

さて、日付変わって本日は父の日です。

日頃伝えられない感謝の気持ちを、伝えようと思います。

 

ということで、おやすみなさい。

 

 

 

Pythonを甘噛みしてみた。。


前のブログに書いたけど、ちょっとずつ、Pythonかじって遊んでみようかなーと思っている。早速昨日の昼休みに会社PCにAnacondaをインストールした。昼休みにはネット回線絞られているようで、すごく遅かったけど、なんとかインストールまでは完了。というかインストールだけで終了。

そして今日は、昼休みにAnaconda開いてみた。といっても、まずは何をしたらいいのか、右も左もわからないwith若葉マークの状況。ということで、まあとりあえずチュートリアルなるものを読み始めましたのです。

てから、ちょっとずつPythonをかじりながら遊ぼうかなーと思っている。ということで、今日は昼休みにチュートリアルを読んでみた。

The Python Tutorial

とりあえず、英語がブワーっと書いてるのみて、思ったよね。これは、試されているな、と。英語ですか、と。でも何を隠そう、私は英語勉強したい熱も高い系にいちゃんなので、こんなことでは心は折れんよ。俺、折れんよ。ってことで、ゆっくりゆっくり英文を読んでいたのね。別枠で翻訳サイト開きながら。なんか英語の勉強しよるみたいやな、とか思いながら。そしたら、気づいた。

続きを読む

会社で雑談してたらPythonに興味湧いてきた。

Python

Python

今日会社でなんてことない、雑談をしていた。「この業務ほんとに時間かかるよねー」とか、「この業務まじで無駄が多いよねー」とか、そんな。

業務効率化っていうことが割と好きな私としては、こういう雑談の中から、日々の業務の無駄取りや効率化のヒントを得たりもしている。業務をマニュアル化したり、仕組み化したり、というのが簡単に出来る効率化の常套手段。データ整理とか、なんでもないけど時間がかかる仕事をサクッと終わらせることに、面白みを感じたりしている。22時前の井戸端会議だったけど、こういう話での残業は全然許容できちゃう。笑

続きを読む

Canvaでブログのヘッダー画像を作ってみたよ。めっちゃ簡単!

f:id:gambarambaaa:20200518231602j:image

Canvaっていうアプリを知ってるかい?

画像だとかアイコンだとかをめっちゃオシャレに作れるアプリ。TwitterのアイコンとかヘッダーYouTubeのサムネとか作れるらしいよ。

前に奥さんから教えてもらって、ダウンロードだけはしてたんだけど、iPhoneの中でお眠りになってた。ちなみに無料アプリです!有料オプションもあるみたい。 

iMacApp storeでは見つけられなかった。さっきGoogleさんで検索して、早速遊んでみたよ。そんでとりあえず、ブログのヘッダー作ってみたってばよ。

 

それが、これだ、

1ワン

2ツー

3スリー (ザ・ベストハウス風)

 

↓ 

 

f:id:gambarambaaa:20200518231053j:image

これなんですけど。めっちゃ、カッコ良くないっすか?

 

 

【こころふせん】

と少しおどけたフォントで遊びつつ、

【あなたの心のメモ帳に「おつかれさま」を差し上げます】

ドヤァ〜

 

サブタイトル的な言葉のキツみは置いといて、めっちゃ良くない?

っていうかこれ、作るのにかかった時間、まじで10分とかだからね。めちゃめちゃすぐ出来る。

あ、ちなみに登録は前済ませてました。やったこと、簡単に紹介しますね!

 

登録までは済ませた上で、今日やったことは以下の通り。

1. 作りたい画像のサイズ選択

Canva_サイズ選択

Canva

はてなブログのヘッダー作成するとき、サイズは1040×240を選択するべし。

はてなブログのヘッダーサイズは、実際は1000×200らしい。

Canva内では、1000×200のサイズは推奨されていないそうで、いい感じの画像や背景がラインナップされていないので要注意。

 

はてなブログヘッダーサイズは、1000px×200pxを推奨されているそうなのですが、1番近くて1040px×240pxしか選べないので少し大きいですがこのサイズで作成しました。

 

2. フォント選んで文字を変更

Canva_フォント選択

Canva_フォント選択

参考ですが、私は赤枠のフォントを選びました。

原文は「おばあちゃんの特製ぬか漬け 以下省略」 そう、おばあちゃんっ子なんでね。なんつって。 

 

3. 背景を選択

Canva_背景選択

Canva_背景選択

背景の種類、いっぱいあります。 今見えているのは、ごく一部。ほんの氷山の一角。

「おつかれさま」的なイメージで探してみたんだけど、なぜか月の背景になった。笑

夜っぽいし。お疲れ様っぽいし。(強引)

もちろん、文字の選択と背景の選択は順番どちらからでもOK!

ちょっと時間が経過すると、作成中のデータは自動保存されるみたい。

自動保存、助かる。保存されたら左上の「ホーム」ボタン押してホーム画面へ。

 
4. WebからPC上にダウンロード

あとはここをクリックしてダウンロード!

Canva_ダウンロード

Canva_ダウンロード

 


 

そうしてできたのが、これだ、

ワンツースリー(ザ・ベストハウス風)

Canva_完成

Canva_完成

かっこよくない?(しつこめ笑)

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

簡単ですが、Canvaでのヘッダー画像作成について紹介してみました。

まじでチョチョイのパーとはこのこと✋

次はTwitterのヘッダー作ろうと目論んでいます!

みなさんも、遊んでみてくださーい!

 

 Canva(PC版)→ https://www.canva.com/

 

 

うちの奥さんが発信活動始めるそうなんですけども。

こんばんは。今日は久しぶりにPCから書いています。

特に何か書こう!と気合いに満ち満ちてる訳じゃないんですけどー。

PC作業中

 

なんか先ほど風呂から上がったら、奥さんが和室に篭ってる訳ですよ。 

いや、それがなんとですね。

うちの奥さんがですね、何やら発信活動を始めようと動き出しました!

普段、この時間は一緒にソファーでダラダラしてるような時間なんですが、

今日はMacBook持って和室に行っちゃったので、

なので私も負けじと発信発信!ということでPCの前に座って、こうやってブログ(というか日記ですね)を書いている次第であります。笑

 

続きを読む

在宅勤務 / リモートワークやってみての所感

コロナの影響で在宅勤務が始まった人も多いと思います。私も先日、ついに在宅勤務が始まりました!2013年に会社に入社してからというもの、出勤しなくてもよくね?って思うこともしばしばあったので、喜びもひとしおです!

初の在宅勤務やってみての感想、まとめておきます。因みに筆者は技術系の設計業務です。

f:id:gambarambaaa:20200510232651p:plain


 

◆職場までの移動時間が削減

普段は片道30分ちょっとかけて通勤してる。ゆっても普段も近いんですけどね。んで在宅だったら通勤10秒。寝室に机と椅子を運んでさて移動完了。(一応、娘には行ってきまーすって言って玄関から出て行く素振りも見せてみた笑)

 

◆作業環境について

主に設計とか開発といった仕事してます。色々と考えることが多いわけですね。あと社内サーバーにアクセスしてドキュメントまとめたりとか。てことでPCのネットワーク接続が死活問題なわけですが、拍子抜けするほど問題は無かった。ネットワーク遅かったらだいぶストレスなんだろうなー、と思いながら普通に仕事できました。

但しディスプレイが小さいとかシングルディスプレイってのは作業効率ちょっと落ちたなぁー。ディスプレイ外付けしたら普通に解決できそう。

 

続きを読む

4/3金 今日の日記、的な?

みなさま、おつかれさまです!

日記、的な感じで書きまーす。

 

今日は朝からマスク買うためにドラッグストア開店待ち。もうあと数日でマスクが尽きてしまう我が家の状況。開店8時に対して6時10分くらいから並び出す、っていうクレイジーな気合いを見せたんだけど、すでに15人程の先客。めっちゃクレイジーじゃね?8時まで寒さに耐えながらKindleで本読んだりYouTube見たりで時間潰したんだけど、結局買えたのは3枚入りよマスク。コンスタントに入荷はしてるみたいだけど品数はすごく薄い状況。箱の30枚入りマスク買えていたのは先着2人くらい。さて、先頭のひとは何時から並んでいたのだろう・・・?

続きを読む

ジェットストリーム!ラジオの方。ラジオ好きぃ〜

※この記事は、ボールペンのジェットストリームについての記事ではありません。笑

 

f:id:gambarambaaa:20200510232805p:plain

久しぶりにジェットストリーム聞いてる。

機長が福山雅治に変わったと聞いて。同郷なんもんで敏感なんすよね!福山雅治ジェットストリーム、もうなんか溜めがすごい。笑

ジェッッット、ストリームやんかそれ!って感じ。ただやはり良き声だこと。

ジェットストリームの始まりのあの音楽、たまらんですね。着メロにしたいくらい。いや目覚ましのアラームにしたいよ。もうめっちゃ二度寝出来るよね。

 

いやー、やっぱりいいねレディオ。

昔から結構ラジオ聞いてきたな。意識して聞き始めたのは中学ごろからだろうか?当時はコンポで聴いてた周波数を合わせて。CDとMDが付いてるコンポ。MDってめっちゃ死語やね。笑

続きを読む

キックバイクはiimoが良いと思うなー。可愛いし。

ウチの娘が来週で2歳になります。

2歳の誕生日のプレゼントとしてキックバイクを買おう、ということになったので、色々と調べてみました。

 

元々は1番王道(?)のストライダーで考えていましたが、、モデルの種類とカラバリも豊富ですよね。

 

ストライダーへの印象

 

ストライダー、仕様面でも非常に良いですね。特に「軽さ」という点で他のキックバイクから頭1つ抜けている印象。

子供にとって、子供を連れてるお父さんお母さんにとって、1kgの違いは大きいです。

他にも、「ストライダカップ」と呼ばれるストライダーユーザー向けのレースがあったり、楽しげです。

ブレーキが付いていないことが、1つ懸念点かな、と。

 

続きを読む

人事異動の季節ですな。私は来年も異動なしの模様

もう期末。人事異動の時期。

割と近しい人が別の部門に行ったり、全然ちがう部門からウチの部署に来たり、っていう噂を耳にしている。噂よ噂。(3/16に正式発表)

 

自分はというと、入社してからこれまでずっと、同じ部署。丸七年。ずーーっと課も変わらなければサブグループもずっと同じ。

うちの会社、部を跨いでの異動はあんまりない。部でやってることが違いすぎて。でも課をまたく異動は、たまーにあります。ちなみに職種は製造業、電機メーカーです。

良く異動になっている人もいれば、ずっと同じ部署に止まる人もいて、その違いはなんだ?ってちょっと考えてみた。

 

続きを読む

次のTOEICでの目標スコアは730点です!

どもども。最近TOEICの勉強をしてます。現状のスコアは500点台。昨年か一昨年に試験受けた時点です。過去最高スコアは600点ちょっと、だったかな。

f:id:gambarambaaa:20200219180538j:image

 

目標は730点に設定した。

990点満点、いつかは現実的に目標にしたいけど今は絵に書いた餅なので、、、

ステップ的に(区切り的に)は730点の壁/860点の壁/990点の壁がある、と何故か認識している。

次の試験が2020年4月を予定しているので、730点に設定しました。現状+約200点。さて、200点増やそう増やそう。

 

 

Part7を特訓中

TOEICの全体の構成は、Part1〜Part4のリスニング、Part5〜Part7のリーディングで構成されている。

 

問題数の配分↓過去ツイから引用

 

リスニングはPart3,4、リーディングはPart7の配分が圧倒的に多い事が分かりますね。

TOEICは1問あたりの点数は同じなので、問題数の多いPartを重点的に特化する必要があると考える。

と言う事で、最近はPart7を重点的に特訓中です。

 

TOEIC対策にはabceedのアプリがおすすめです!

昨日会社の帰り道でいつも通り英語の勉強してました。abceedのアプリで。このアプリ、TOEICのスコアアップを狙う人にすんごくオススメ。ってことで書いてみましてん。

 

f:id:gambarambaaa:20200516221500j:plain

◆abceed

TOEIC学習に特化したアプリです。アプリでの正解率から、本番でのスコアを予想してくれるんです。

 

こんなメッセージきました。

予想スコアが目標スコアを超えました、とな!!

 

いやー、この表示初めてだったんですけど、なかなか嬉しくありました。ちなみに目標スコアは730点です。アプリでは時間制限を気にせずに解いているので、実際にはもっと点数低いと思われる。なので次はスピードアップに焦点当てて勉強続けていきたい、と思っております。

引き続き、続けていきまーす。